サイケ・トランスの良さは音数の多さ
オーケストラで奏でるクラシックも同じ
何丁ものバイオリンで奏でた音の厚み
一糸乱れぬ演奏と、微妙なズレを楽しむ
オーケストラの指揮者は音を聴き分けて各パートに指示を出す
ヴァイオリンもっと強く! フルートは優しく・・
ミキサーを駆使し、音を操り料理するDJは、言わばオーケストラの指揮者
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 今回のマザーホール・・ 何時もと明らかに違うのが音圧 マザーホールサウンドシステムに、ニューワールドサウンドシステムを追加しての爆音 音圧で内臓がヒックリ返りそうになりながらのライヴ CDを聴いてから向かうコンサートと違い クラブ・パーティーはライヴで評価してからCDを聴く事が多い 今回の DAMAGE と、 SHIFT この曲って DAMAGE の曲だったの? これは SHIFT の曲だったんだ! 意外な発見と新鮮な驚きに、薄っすら微笑む。。 | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 色んな事の節目だと聞いていた 今回のサイケデリシャス7周年祭 MONDOさん、ELECTRAPちゃんの勇姿で伝わりました 今回も有り難うございました。。 | |
| 22:00 | DITHFORTH (FINEPLAY MUSIC) | 
| 23:30 | NEW WORLD DJ TEAM (FULL MOON MONDO+ELECTRAP) | 
| 01:00 | DAMAGE (CHEMICAL CREW/SOUTH AFRICA) | 
| 02:30 | SHIFT (TIME CODE REC./SOUTH AFRICA) | 
| 04:00 | SHIVA JORG (SHIVA SPACE TECHNOLOGY/SHIVA SPACE JAPAN/GERMANY) | 
| VJ | DIZZY | 
| Deco | SYNTHESIA (AMATERAS&BRAVE WORLD FAMILY) | 
| Tube Art | D.C Pro. |